+enrich

+enrich

インテリアビジネスオンラインコミュニティ エンリッチ +enrich
+enrich [エンリッチ]2024-12-04T17:40:11+09:00

「らしさ」に誇りをもって
インテリアで生きていく

「自分らしさ」を活かし、暮らす方を心地よく豊かにする
そのために、自分の価値を見出し価値=サービスとして必要な方に提供する

そんな全てのインテリアコーディネーターを応援し、
コミュニティ生同士が相互協力し合う

インテリアオンラインコミュニティ +enrich

reason

なぜオンラインコミュニティを
立ち上げたのか?

コロナ渦で多くの人が家に居る機会が増えました。その中で、家での過ごし方や暮らし方を見直す人、そして「自分の暮らしの豊さとは?」を考える人が多くなったように思います。時代のスピードは早く、一般のお客様のみならず工務店や不動産会社から「インテリアの提案が出来る人」を求める声がどんどん高まっていると感じます。

それなのに、インテリアコーディネーターの方、インテリアコーディネーター希望の方と上手くマッチング出来ていない、イコール需要と供給が噛み合わないようなそんな課題を私は感じています。

インテリアの仕事は求められているのですが、新しい時代に合わせた仕事に柔軟に対応していく事が上記の課題解決のために必要だと考えています。そしてその「新しい時代に合わせた仕事や働き方に柔軟に対応していく事」こそがビジネスの学びが必要だと考えます。

現在はオンラインで繋がれる時代、日本全国のインテリアコーディネーターそしてインテリアコーディネーターを目指す方とそのような想いを共有出来れば、上記の課題解決は実現可能だと考え、オンラインコミュニティを開設しました。

+enrich インテリアコーディネート 事例1

person to seek

コミュニティに来て欲しい方

+enrich インテリアコーディネート 事例2

「インテリアの仕事に前向きに取り組みたいと考えている方」

+enrich インテリアコーディネート 事例3

「暮らす方に寄り添ったインテリア提案がしたい方」

インテリアは色やデザインをただコーディネートする事では無いと考えています。「暮らす」ためには色やデザインは重要な一部ですが、それだけでなく、暮らす方の生活をしっかりとヒアリングし不満の解決や希望の実現に導くことが必要です。

その為にはキッチンなど設備機器や建築材料に関する知識なども必要となり生活や暮らしにおいて総合的に提案出来るインテリアコーディネーターを目指すもしくは既に前向きに取り組んでいる方に来て欲しいと考えています。

2025年度 様々な講座やイベントを開催します。未経験の方でも経験者の方でも当サロンコミュニティにご参加ください。参加方法は+enrich LINEオープンチャットにまずはご登録するだけです。

+enrich features

当コミュニティの特徴

インテリアコーディネーターとして働く為の実践的な知識を得ることが出来る セミナーやイベント(オンライン、リアル対面 両方あり)に優先的に参加いただけます。

また、当サロン参加の方にはオープンチャットでいち早く情報をお伝えします。

また、当サロンが開催するスキルアップの為の連続講座にご参加頂いた方には、+enrich チャットワークグループに招待させて頂き、オーナー福井が代表を務める暮らしく株式会社で運営するリノベーション・インテリア提案ホームステージングサービスに関する業務の委託を検討させて頂きます。

コミュニティ参加の皆様は当コミュニティ主催の講座・セミナー・イベントに積極的に参加・取り組んで頂ければ

暮らしく株式会社の業務委託スタッフとしてコミュニティ内でインテリアコーディネーターの仕事の実務経験を積んで頂くことも可能です。

+enrich インテリア 例

当コミュニティからICとしての仕事の機会を提供

+enrich インテリア 例

スキルアップに役立つ講座やツールを、コミュニティ生価格にて提供。活用勉強会も開催予定

about courses and events

講座・イベントについて

2025年度年間スケジュール

how to join

オープンチャット参加方法

Step 1 アイコン1

下記の「参加する」からLINEオープンチャットへ

Step 2 アイコン2

新しいプロフィールで参加をタップ。

Step 3 アイコン3

プロフィール画像・ニックネームを設定して、画面右上の参加ボタンをタップ

Step 4 アイコン4

禁止事項を読み、「確認しました」をタップしたら参加完了です

+enrich オーナー 福井栄里

+enrich オーナー

福井 栄里

暮らしく株式会社

代表取締役

about the owner

オーナーについて

中学生の頃、嫌なことがあっても家に帰ってくるとホッとした経験から、住まい=人の拠点を豊かにするとその人を幸せにすることが出来る。という想いから住宅の仕事を志ざす。武庫川女子大学生活環境学部建築デザインコース卒業。建築とインテリアについて学ぶ。

卒業後、トステム株式会社(現L I X I L)に就職。住宅アドバイザーとしての勤務を経て、インテリアコーディネーターへ転職。20代の内に住宅建材、水周り商品、外壁などあらゆる住宅商材とカーテン・家具・照明などインテリア商材の知識の取得とプラン経験に恵まれる。29歳の時に三井デザインテック株式会社所属インテリアコーディネーターに。フリーランスインテリアコーディネーターとして活動を開始。

主にマンション購入のお客様への設計変更オプションやインテリア商材提案を行いながら、地場の注文住宅専門の工務店の仕事も開始。内装設計や工事現場の職人への指示も業務範囲が広がり、子供の出産も経験しながら、マンションと戸建住宅の内装、インテリアの仕事に明け暮れる。子供が2人となり、居住地の滋賀での仕事を考え始め、滋賀の法人からのコラボの依頼を機に滋賀で起業。その後、2018年大津女性ビジネスプランコンテストにてオーディエンス賞を受賞。irutoco。イルトコ 。開業。地域女性の自宅やコミュニティ及び店舗のリノベーション・インテリア提案を開始。2021年にはC H O I R E N O チョイリノ開業。不動産の売却物件や賃貸物件のインテリア演出から契約促進のお手伝いをするホームステージングサービスを開始。

2021年11月暮らしく株式会社設立。上の2事業を経営。

現在は事業の運営と合わせ、インテリアや住宅に関するセミナー講師、インテリアコーディネーター講座の講師、としても活動。又、住宅やインテリアに関する記事執筆なども行っている。

+enrich オーナー 福井栄里

+enrich オーナー

福井 栄里

暮らしく株式会社

代表取締役

資格: インテリアコーディネーター
二級建築士
ホームステージャー1級
実績: 2018年大津女性ビジネスプランコンテストオーディエンス賞受賞・2021年日本ホームステーング協会様主催 ホームステージング コンテスト売買部門 グランプリ受賞・2021年〜インテリア・住宅関連資格の専門スクールハウジングエージェンシー インテリアコーディネーター講座講師・H D C大阪 H D C神戸 インテリア住宅セミナー講師(複数実績)・大手企業様社員様への住宅関連セミナー講師(複数実績)・W E Bメディア クラモアR O O Mオブザーバー(記事提供)

faq

よくあるご質問

オープンチャットというものがよくわかりません

オープンチャットは匿名性の高いLINEグループです。
通常のグループLINEでは、そのグループに所属している個人同士で繋がることが出来ますが、このオープンチャットでは個人的なやり取りを行うことはできません。
発信したい方は、全員が閲覧されることをご理解いただいた上でご投稿ください。

直接問い合わせたい事があります

お手数ですが、下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
営業3日以内に事務局より回答いたします。

+enrichコミュニティ参加や講座受講について相談できますか?

初めての方のみオーナー福井が30分オンライン(無料)でご相談を受けます。
下記フォームからご登録の上送信下さい。
※チェックボックスにて無料相談を選択

問い合わせフォーム